日本唯一のドローン博物館を運営するドローンをはじめとしたエンターテイメントを手がける「ROBOZ」

エリア:岐阜(最寄駅:梅山)

株式会社ROBOZ

×

株式会社ROBOZの写真一覧

  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
×

    ホームページ

    https://roboz.co.jp/

    プレスリリース

    https://roboz.co.jp/works/

    SNS

    facebook Instagram Twitter YouTube TikTok
    • ウチでできること

      • 専門家
      • 監修
      • 娯楽・アミューズメント
    • 会社紹介

      ROBOZとはロボットの複数形が語源です。あらゆるロボット系テクノロジーをみなさまに身近に感じていただけることが我々の使命です。2017年よりスタートさせたドローン事業では多くの方が初めて触れる空飛ぶテクノロジーを身近に感じていただきました。2023年からは国産ドローンの製造にも着手してまいります。今後もいろんなテクノロジーをみなさまの手の届くところへと持っていくこと、それが我々の仕事です。新しい時代を切り拓き、新しい文化を創造し、そして新しいスタイルを造っていく、「未来は今!ROBOZ」

    ウチでできること

    娯楽・アミューズメント施設

    ドローンミュージアム&パークみのは、手のひらサイズの20gくらいのドローンから10kg以上の産業用ドローンまで100台以上を展示する日本で唯一のドローンの博物館になります。屋外約5,000平方メートル、屋内約500平方メートル、水中約1,000平方メートルの空陸水ドローン専用飛行場を有し、ドローンのデモンストレーションを見ることも体験することができます。小学生から年配の方まで楽しめる当施設にぜひ遊びに来てください。

    専門家・監修

    私たちに出来るドローンに関することでしたら、積極的に取材・撮影などに協力いたします。ミュージアムでの撮影以外にも、ドローン体験やドローン資格免許取得なども開催しております。一番人気の体験講座は「ドローンを作って飛ばして持ち帰っちゃおう講座」です。プロのパイロットのご紹介などもできますので、お気軽にご相談くださいませ。

    会社情報

    会社名​
    株式会社ROBOZ​
    プレスリリース​​​
    https://roboz.co.jp/works/
    住所​​
    Head office ドローンミュージアム&パークみの 岐阜県美濃市曽代117-14 ​
       

    pick up

    おすすめ企業

    企業写真

    姿を消しつつある記録メディア(ケータイ、カメラ、パソコンなど)2,000点展示する私設博物館

    絶滅メディア博物館
    • ニッチ
    • 娯楽・アミューズメント
    • 密着取材
    • 場所・時間貸しOK
    企業写真

    超ワイドスクリーンの迫力ある映像や人工衛星の製造工場を見学できる宇宙の持続可能性を学べる施設

    オービタリウム
    • レジャー・観光
    • 工場見学
    • ニッチ
    • 場所・時間貸しOK
    企業写真

    ギネス世界記録™にも認定された世界最大の有人搭乗型ヒューマノイドロボットを開発した産業機械メーカー

    榊原機械株式会社
    • ドッキリ協力
    • ユニーク商品
    • ニッチ
    • メーカー

    contact

    お問い合わせ

    こちらの企業へご取材・撮影相談がありましたら、お問い合わせからご連絡くださいませ。
    すぐに担当広報さんにお繋ぎさせていただきます。