チョーヤ梅酒から独立し立ち上げた、1粒の梅から100通りの梅シロップ・梅酒を作ることができる体験専門店

エリア:神奈川,京都(最寄駅:鎌倉)

梅体験専門店 蝶矢

×

梅体験専門店 蝶矢の写真一覧

  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
×

    ホームページ

    https://choyaume.jp/

    SNS

    facebook Instagram Twitter YouTube TikTok
    • ウチでできること

      • ユニーク商品
      • 工場見学
      • ニッチ
      • 専門家
      • 体験教室・ワークショップ
      • 伝統・文化・行事
    • 会社紹介

      日本の梅文化を世界へ発信~梅は2千年前に中国から日本へ伝わり、以来、兵糧、家庭薬、嗜好品として時代とともに形を変えながら家庭で手作りする独自の文化が育ちました。梅体験専門店「蝶矢」は日本の梅文化を現代的なスタイルで提供し、「大切な人とのつながりを育む文化」として発展させるべく、革新を続けながら伝統文化を守ってきた古都・京都、鎌倉から世界へ発信していきます。

      【店舗情報】
      鎌倉店:営業時間:10:00AM - 6:00PM(土日は7:00PM)
      京都店:営業時間:10:00AM - 7:00PM

    ウチでできること

    ワークショップ・ユニーク商品

    厳選された素材で自分だけのこだわりの梅シロップ・梅酒を手作りできる体験型店舗になります。梅1粒から100通りの組合せがあり、自分の好みに合わせたオリジナルの梅シロップ・梅酒を作ることができます。自宅で手軽にできる手作りキットも販売しております。店舗での体験撮影・取材など積極的に協力させていただきます。お気軽にお問合せくださいませ。

    専門家・工場見学・伝統

    梅の専門家"梅マイスター"として、梅に関する取材・撮影なども積極的に協力させていただきます。梅は古くから日本人の暮らしに深くかかわり、日本独自の文化として今日まで受け継がれてきました。しかし今、梅の産地は後継者問題に直面しています。提携する梅酒工場や、梅農家さんのご紹介など、少しでも梅の魅力や、業界が盛り上げる力になりたいと思っております。将来の梅の需要を増やし、生産者が安心して後継者にバトンタッチできることで、日本の梅文化を次の世代に継承することを目指しています。

    会社情報

    会社名​
    梅体験専門店「蝶矢」​
    住所​​
    鎌倉店:神奈川県鎌倉市御成町11-7 ​
       

    pick up

    おすすめ企業

    企業写真

    ワインを飲みながらテーマに合わせたアートを自由に描く全米で流行する新感覚ワークショップ

    Artbar Tokyo
    • 監修
    • バズりました!
    企業写真

    街中で一度は見かけたことがあるキーマークでお馴染みの100年続く老舗コーヒー会社

    キーコーヒー
    • ユニーク商品
    • 監修
    • メーカー
    • 体験教室・ワークショップ
    企業写真

    江戸切子や万華鏡の制作体験から世界でも珍しい醤油刺し加工体験ができるガラス加工専門店

    Glass-Lab
    • 職人
    • 工場見学
    • 体験教室・ワークショップ

    contact

    お問い合わせ

    こちらの企業へご取材・撮影相談がありましたら、お問い合わせからご連絡くださいませ。
    すぐに担当広報さんにお繋ぎさせていただきます。