新たな紙の価値を提案!これまでないクリエイティブな紙製品を企画・製造する紙のプロフェッショナル

エリア:東京(最寄駅:柴崎体育館)

福永紙工株式会社

×

福永紙工株式会社の写真一覧

  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
×

    SNS

    facebook Instagram Twitter YouTube
    • ウチでできること

      • ニッチ
      • メーカー
      • ユニーク商品
      • レンタル・貸出
      • 場所・時間貸しOK
      • 工場見学
      • 町工場
      • 職人
    • 会社紹介

      福永紙工は、東京都立川市で1963年創立。2023年に創業60年を迎えました。これまで製造工場として紙の印刷加工において多くの実績を積み重ねてきました。2006年より様々な分野のクリエイターと協働して工場の技術と設計力を活かしたオリジナル製品の企画、開発、製造、販売に挑戦してきました。そして、培われてきた「紙のエキスパート」としてできる技術、設計、デザイン、ブランディング、マーケティングの力をフル活用した新たなフェーズに挑戦していきます。

      【撮影料金】
      ¥15,000/h (最低3時間利用)

      【場所貸し可能日時】
      土・日・祝日(平日は基本就業)
      ※業務状況によって異なります。

    ウチでできること

    町工場・工場見学

    私たちは、企画デザイン、印刷から加工までを一貫行います。主にパッケージ製品を得意とし、立体化にかかわる構造設計にも豊富な実績があります。箔押加工・レーザーカット加工・組立作業など、オリジナリティの高い紙製品をを形にしています。工場見学をしながら、展開図や加工方法、ギミックの構造設計のご紹介もさせていただきます。取材・撮影など積極的に協力しておりますので、お気軽にご連絡ください。

    プロジェクト

    2006年より、工場の製造技術、デザイナーの斬新な発想をあわせ、紙の可能性を追求するプロジェクトに取り組んでいます。様々な分野の総勢50組以上のデザイナーと協働し、試行錯誤を繰り返しながら、紙の可能性や魅力、楽しさを伝えていきたいと思っています。

    ユニーク商品 "空気の器"

    空気を包みこむように、かたちを自由に変えられる紙の器。広げ方によっていろいろなかたちができ、小物を入れるトレイ、花瓶の装飾、ワインのギフト包装、またオブジェなど使い方は自由です。見る角度によって二色が混じり合い、不思議なグラデーションが生まれます。自由に広げてお好みのかたちを楽しんでください。

    ユニーク商品 “テラダモケイ”

    建築家・寺田尚樹との恊働プロジェクトです。建築事務所に向け「1/100建築模型用添景セット」シリーズを発表して以来、世界の都市編、スポーツ編、樹木編など数々のアイテムをシリーズ化しています。2015年にはテラダモケイピクチャーズを発足。これまでに3作の映像作品を発表しました。

    ユニーク商品 "TEETER TOTTER TOWER"

    タワーの上のシーソーを落とさずにピースを置いていくバランスゲームです。いろいろな形や厚みの紙のピース、紙の重さを想像しながらシーソーに乗せてバランスをとり、落ちないギリギリを目指して遊べます。子どもはもちろん、おとなが遊んでもハラハラドキドキして楽しめるゲームです。シーソーが落ちそうで落ちない時の快感に夢中になります。

    ユニーク商品 "マグネタクト アニマル"

    クリエイター石川将也、サービスプロデューサー吉田一穂との協働プロジェクト。新しい科学玩具「マグネタクト アニマル」の工作キットです。磁石シートと厚紙を紙でつなぎあわせるだけで「パクパク」「バタバタ」といったおどろきの動きをする生き物が生まれます。工作を通して、磁石という身近な材料にひそむ科学の面白さを体験できるキットです。

    レンタル・オリジナル作成

    販売する作品・商品の貸出だけでなく、オリジナルの紙作品の制作もご相談可能になります。バラエティや情報番組での紹介から、ドラマ、映画、CM、MVなどでの美術小道具としての貸出も承っております。また芸人さんや俳優さんなどの独自の発想で、1から他にはないオリジナルな紙の作品を制作することもお力になれると思います。しっかりと打ち合わせを行うため、完成には短くても数ヶ月かかりますが、一緒に紙の可能性を伝えられると嬉しいです。

    場所貸し・直営店

    土・日・祝日の営業時間外で工場を撮影場所として貸出しております。ドラマ、映画、MV、再現ドラマ、雑誌などのシーン撮影でご利用ください。昔ながらの町工場の雰囲気を残しており、リアルな工場シーンの撮影におすすめになります。また福永紙工のオリジナル製品を販売する直営店もございます。オリジナル製品をはじめ紙をテーマにセレクトしたアイテムが並ぶ他、ギャラリーとこだわりの紅茶を提供するティースタンドを併設しています。シーン撮影などの場所利用だけでなく、街ブラ番組での寄り道や、ユニーク商品を扱う店舗としての取材・撮影もお待ちしております。

    会社情報

    会社名​
    福永紙工株式会社​
    プレスリリース​​​
    https://www.fukunaga-print.co.jp/shikoutsushin/
    住所​​
    東京都立川市錦町6-10-4 ​
       

    pick up

    おすすめ企業

    企業写真

    エレベーターの押しボタン、到着灯などの意匠器具を作るニッチな専門メーカー

    島田電機製作所
    • ユニーク商品
    • メーカー
    • バズりました!
    企業写真

    大相撲の懸賞幕などを手がけ日本文化を支えている創業100年を越えるの蔵前の旗屋さん

    株式会社トマック
    • ユニーク商品
    • 職人
    • アウトドア
    企業写真

    鉛筆製造行程を全て社内で手掛け、循環型鉛筆産業システムを導入する文房具メーカー

    北星鉛筆株式会社
    • ユニーク商品
    • 工場見学
    • メーカー

    contact

    お問い合わせ

    こちらの企業へご取材・撮影相談がありましたら、お問い合わせからご連絡くださいませ。
    すぐに担当広報さんにお繋ぎさせていただきます。