ガチャガチャのビジネス本も出版するほどガチャガチャを心から愛する協会

エリア:東京(最寄駅:東銀座)

日本ガチャガチャ協会

×

日本ガチャガチャ協会の写真一覧

  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
×

    ホームページ

    https://jgg.or.jp/

    プレスリリース

    https://japangachagachalab1965.com/

    SNS

    Instagram Twitter YouTube
    • ウチでできること

      • ニッチ
      • ユニーク商品
      • 協会・団体
      • 専門家
      • 監修
    • 会社紹介

      私たち一般社団法人「日本ガチャガチャ協会」では、「ガチャガチャの力」で世界の人々に笑顔を届ける活動をしています。「ガチャガチャがある国は平和です」、街の人達をみんな笑顔にしたいと考えています。

      【代表理事 小野尾 勝彦の経歴】
      数少ないガチャガチャの「伝道師」
      1965年生まれ千葉県出身
      1994年ガチャガチャ大手「株式会社ユージン」に入社
      2009年「株式会社タカラトミーアーツ」に合併
      2019年「株式会社築地ファクトリー」を設立
      2019年「日本ガチャガチャ協会」を設立
      2022年「一般社団法人日本ガチャガチャ協会」法人化

      独立後ガチャガチャ業界を盛り上げるためコンサルティング会社を展開ガチャガチャの歴史探究や講演会などを行う。

    ウチでできること

    ニッチ・協会

    子供から大人まで楽しめる安全なカプセルトイの普及を貢献し、カプセルトイ文化の伝承活動を通じて、業界の繁栄に寄与することを目的にしております。私たちに出来る事でしたら、積極的に取材・撮影など協力させていただきます。日本のガチャガチャカルチャーを発信だけでなく、世界のガチャガチャの歴史や文化を調査研究しています。ガチャガチャに関する事でしたら何でもお任せください!お気軽にご相談お待ちしております。

    専門家・監修

    専門家として、ガチャガチャの歴史(1880年のアメリカで誕生〜)や、ガチャガチャの市場規模(約610億円/2022年)、ターニングポイントとブームの変遷などガチャガチャについてあらゆる研究や知見がございます。バラエティ・情報・報道番組などへの情報提供から、企画などの監修などこれまで多数メディア協力しております。メディアを通して、ガチャガチャの魅力や可能性を発信できると嬉しく思います。

    「ガチャガチャの経済学」(著)小野尾勝彦 プレジデント社 https://presidentstore.jp/category/BOOKS/002494.html

    ユニーク商品

    ガチャガチャに街を活性化して街の人に少しでも楽しんでもらう「街ガチャ」というコンセプトをプロデュースしています。ガチャガチャのエネルギーで街がもっと栄えて、ガチャガチャが人と人を繋ぐツールになっていくことを期待しています。2021年10 月から千葉県船橋市からスタートし、現在22ヶ所展開しております。地域という限られた場所で、街を愛する人達のエネルギーが詰まった「街ガチャ」をぜひ回してみてください。

    主なメディア出演実績

    ・TBSテレビ「マツコの知らない世界」
    ・フジテレビ「KinKi Kidsのブンブンブーン」
    ・TBSラジオ「爆笑問題の日曜サンデー」
    ・NHK「首都圏ネットワーク」
    ・日本テレビ「ZIP!」

    会社情報

    会社名​
    一般社団法人 日本ガチャガチャ協会​
    URL​
    https://jgg.or.jp/
    プレスリリース​​​
    https://japangachagachalab1965.com/
    住所​​
    東京都中央区銀座1-20-9 岡崎ビル6F ​
       

    pick up

    おすすめ企業

    企業写真

    会員数3万6000人以上!世界最大級100種類以上のカレーパンを集めるイベントなどを主催する協会

    一般社団法人 日本カレーパン協会
    • 専門家
    • マニアさん
    • 監修
    企業写真

    ストロングマン競技の普及を目指し、大会・イベントを主催する日本唯一のストロングマン協会

    日本ストロングマン協会
    • ドッキリ協力
    • ニッチ
    • 監修
    • 大会・コンテスト
    企業写真

    世界40ヵ国以上でプレーされW杯も開催されるハリーポッターから生まれた箒に跨って行う男女混合スポーツ

    日本クアッドボール協会
    • ニッチ
    • 協会・団体
    • 大会・コンテスト

    contact

    お問い合わせ

    こちらの企業へご取材・撮影相談がありましたら、お問い合わせからご連絡くださいませ。
    すぐに担当広報さんにお繋ぎさせていただきます。