大衆食堂からギャンブル飯やバイパスグルメなど幅広いジャンルを極める郊外型路地裏系大衆食ライター

エリア:東京

大衆食・町歩きライター 刈部山本

×

大衆食・町歩きライター 刈部山本の写真一覧

  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
  • ロケ地画像
×

    ホームページ

    https://karibe.blog.jp/

    プレスリリース

    https://deushoku.blog.jp/

    SNS

    facebook Twitter
    • ウチでできること

      • ニッチ
      • マニアさん
      • ユニーク商品
      • 密着取材
      • 監修
    • 会社紹介

      廃墟・廃線・工場・赤線跡・近代化遺産・団地といった風景を今の目線で再認識しつつ巡りながら、ラーメン・ぼったら・定食・酒場・町中華など昭和的B級臭漂う大衆食や駄菓子屋的なガキ食を発掘・紹介する郊外型路地裏系大衆食ライター活動をしています。メシ通『ラーメン系譜学』連載。ギャンブル場グルメ、板橋しっとりチャーハンの人(マツコの知らない世界出演)

    ウチでできること

    マニア・ニッチ

    町中華など昭和的B級臭漂う大衆食や駄菓子屋的なガキ食を発掘・紹介するライターをしております。中華、ラーメン、うどん、そば、定食、洋食、喫茶、ドライブイン、ローカルチェーン店、公営ギャンブル場など幅広いジャンルを取材しています。グルメ情報だけを追求するのではなく、地域や地元に根付いた文化や歴史などに想いを馳せることも大切にしています。地元では誰もが知っている“非全国区"の味、その土地土地に根付く飲食店を記録しています。よりニッチに深掘りした情報提供や取材・撮影など積極的に協力しておりますので、お気軽にご相談ください。

    密着取材

    大衆食ブログ『デウスエクスマキな食卓』をメインに、盆と年末の毎コミケ、ジャンルやエリア別に書き下ろした自費出版レポートを発行しています。出版するネタに合わせて、週末にさまざまな取材を行っており、ライター活動の密着取材なども協力可能になります。王道の町中華から、バイパスドライブイン店舗などタイミングによって取材対象は異なります。

    ユニーク商品『ギャンブルイーター』

    公営ギャンブル場のB級グルメを食べまくれ!公営ギャンブルをやらない人には未知の世界。一切賭けない筆者が、場内グルメを食べまくった1冊。そこは、居酒屋よりモツの総消費量は上回るんじゃないかと思うくらい、モツ煮込みだらけの世界だった。その他フライ・雑炊・串焼き・天ぷら・ホッピーと種類も味も想像を遥かに凌駕する、東京の隠れたパラダイスがここにあった。そこから見えてきた、現代の外食問題に迫る!

    ユニーク商品『ザ・閉店』

    前代未聞、空前絶後、掲載店全て営業終了!全く役に立たないガイドブックです。ラーメン店に絞って、環七ラーメンブームから青葉・武蔵の96年組の抬頭から郊外個人店へと移行していったムーブメントの中で、ひっそりとその歴史に幕を下ろした東京近郊のラーメン店にスポットライトを当てる。時代を彩ってきた名(迷?)店へ送る鎮魂曲(レクイエム)。類似店や跡地の店も同時に紹介。時代背景や東京近郊が抱える現状がラーメンの25年から浮き上がってくる!?これまでなかった逆転の発想のガイド本としてミニコミ同人誌ながら話題となり、取扱店で売切続出に!

    ユニーク商品『東京ラーメン系譜学』

    昭和以来の“東京ラーメン"の流れがこれ一冊でまるわかり!よくあるラーメンガイド本などとは一線を画す、まさにラーメン通必読の“ラーメン本"です。昭和から平成にかけての東京におけるラーメンブームは、目まぐるしく変化してきました。一方で、それらがどのように生まれ、どういった系譜を成しているのかは意外と知られていません。そこで、著者が長年独自に調査研究し、また創業当時を知る方々や現在の経営者などへの取材を通じてようやく見えてきた“東京ラーメン"の全体像をまとめる。グルメ本では得られないようなサブカル的知的好奇心も満たされる一冊です。

    会社情報

    会社名​
    大衆食・町歩きライター 刈部山本​
    プレスリリース​​​
    https://deushoku.blog.jp/
       

    pick up

    おすすめ企業

    企業写真

    食べ歩いた餃子店は全国3000店以上!餃子マニアNO.1決定戦で優勝するほどの餃子マニアさん

    東京餃子通信 餃子マニア 塚田 亮一
    • 専門家
    • マニアさん
    • 監修
    企業写真

    これまで全国1000軒以上の立ちそばを食べ歩き魅力を発信するイラストルポライター

    立ちそば・町そばマニア イトウエルマ
    • ニッチ
    • マニアさん
    • 監修
    • 密着取材
    企業写真

    毎年インド渡航!15年で1000軒以上のインドカレーを食べ歩いたマニアさん

    社会人インカレー部 八木 雄建
    • ニッチ
    • マニアさん
    • 監修

    contact

    お問い合わせ

    こちらの企業へご取材・撮影相談がありましたら、お問い合わせからご連絡くださいませ。
    すぐに担当広報さんにお繋ぎさせていただきます。